ダイビング医学・潜水医学 diving medicine サイトマップ(sitemap)  
潜水医学 http://divingmedicine.jp
トップページ
減圧症
 ├はじめに
 ├減圧症発症のメカニズム
 ├原因&誘因
 │ ├減圧症を発症しやすくする因子
 │ ├ BMI:一覧表 (PDF)
 │ └減圧障害の発生とダイビングプロフィール(PDF)
 ├発生頻度
 │ └減圧症に罹る確率(PDF)
 ├症状
 │ └減圧症の古典的分類
 ├潜伏期
 ├診察&診断
 │ ├自己チェック
 │ ├こんなダイバーは要注意(PDF)
 │ └自己診断法(PDF)
 ├治療
 │ ├高気圧酸素治療とは
 │ ├減圧症に対する高気圧酸素治療(再圧治療)
 │ ├高気圧酸素治療の効果
 │ │ └高気圧酸素治療の副作用
 │ ├治療表(治療テーブル)について
 │ ├高気圧酸素治療の効果を下げる因子
 │ ├スポーツ外傷に対して効果がある理由
 │ ├ 減圧症に欠かせない酸素
 │ ├減圧症発症後、高気圧酸素治療を受けるまでの応急手当
 │ ├応急手当
 │ ├減圧症発症後、受診まで控えること
 │ ├高気圧酸素治療以外の治療
 │ └減圧症治療中&治療後の注意点
 ├予後(治療後の経過)
 ├後遺症
 │  └後遺症残率
 └ダイビング復帰について(ダイビング再開時期)

潜水障害
 ├はじめに
 ├潜水障害の頻度
 ├救急的な処置を必要とするもの
 │ ├動脈ガス塞栓症
 │ │ └動脈ガス塞栓症が起こるメカニズム
 │ ├肺水腫
 │ ├肺過膨張症候群
 │ ├中耳腔リバースブロック
 │ ├外リンパ瘻
 │ └潜水事故と溺水・溺死
 └非救急的なもの
   ├中耳腔スクイーズ
   ├中耳腔リバースブロック
   ├潜水中耳炎
   ├中耳気圧外傷
   ├内耳窓(卵円窓、正円窓)の損傷
   ├副鼻腔スクイーズ
   ├副鼻腔リバースブロック
   ├歯のスクイーズおよびリバースブロック
   ├マスクスクイーズ
   ├ウェットスーツスクイーズ&ドライスーツスクイーズ
   ├消化管スクイーズ
   └窒素酔い

減圧症&潜水障害対策
 ├減圧症の予防
 │ ├減圧症を予防する因子
 │ ├安全停止
 │ ├潜水後の低圧曝露(高所移動と航空機搭乗)について
 │ ├ダイビング後の高所移動
 │ └ダイビング後の航空機搭乗
 ├ダイバーのためのメディカルチェック
 ├ダイバー専用健康診断
 │ ├レジャーダイバーのための健康診断
 │ └プロダイバー(インストラクター、ガイドダイバー)のための健康診断
 ├ダイバーの健康管理
 │ └生活習慣改善
 └減圧症後のダイビング復帰について
   ├減圧症治療後のダイビング復帰プログラム【1】
   └減圧症治療後のダイビング復帰プログラム【2】

ダイバー検診
 ├ダイバー検診の目的
 ├ダイバー検診はなぜ必要か
 │ ├死亡事故
 │ ├減圧症
 │ ├
 │ ├
 │ ├心臓
 │ ├生活習慣病
 │ └骨壊死
 ├ダイバー検診と一般検診の違い
 └ダイバー検診の項目
   ├├問診
   ││ └ダイバー専用問診票
   │├喫煙歴・服薬歴
   │└症状の有無
   ├ー医師の診察
   ├┬身長・体重
   │├腹囲測定
   │├視力検査
   │├聴力検査
   │└体組成検査
   ├┬血圧
   │└血圧脈波
   ├ー心電図検査
   ├┬心エコー
   │└頚動脈エコー
   ├┬胸部レントゲン
   │└喀痰検査
   ├ー呼吸機能検査
   ├┬血液検査
   ││ ├貧血検査
   ││ ├肝機能検査
   ││ ├血中脂質検査
   ││ └血糖検査
   │└尿検査
   ├ー耳抜き検査
   ├ー活性酸素・抗酸化力
   ├ーパニック検査
   ├ーMRI画像検査
   │├骨壊死MRI検査
   │├首MRI検査
   │├腰MRI検査
   │└脳MRI・MRA検査
   ├ーCT画像検査
   └ー専門医からの説明と診断書
       └高気圧業務健康診断個人票

よくある質問
 ├減圧障害関連
 ├ダイビング適性関連
 └ダイバー検診


Dr.山見 プロフィール
サイトマップ
お問い合わせ
   
Copyright(c)2007-2010 Diving Medicine -Nobuo Yamami-.All Rights Reserved